上 ハクモクレン 葉 151364-ハクモクレン 葉
ハクモクレンの花は開き切らず、上を向きます。また、開花期は花だけで葉をつけません。 3月、よく目にするのはハクモクレンとコブシです。 ハクモクレンの方が少し早く咲き始め、遅れてコブシが開花し、春が進みます。 どちらも全国の街路樹や庭木として、芳香と共に冬の終わりを花の下に2枚の小さな葉を付けているのがコブシで、ハクモクレンの花の時期にはまだ葉が出ていない ハクモクレン ハクモクレン 年12月10日 筑波実験植物園 にて モクレン モクレン 、 シデコブシ シデコブシ 、 コブシ コブシ 、 タムシバ タムシバ 同様、晩秋になると柔らかい毛に 庭のハクモクレンの葉や枝が全体的に黒くなっています。検索したら炭疽病かスス病かと思ったのですが、ちょっと違う気もします。病名と対策がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします m(_ _)m (画像がなぜか逆さまになってしまいますがお許しを) ハクモクレン 白木蓮 薬草と花紀行のホームページ ハクモクレン 葉